川本眼科

文字サイズ

小 中 大

院長のつぶやき

院長のつぶやき 腕時計 2017年7月13日

今、腕時計はカシオのG-Shockを使っている。
若者向けの比較的安いデジタル式の腕時計だ。

なぜこの時計にしたのか?
金属アレルギーのせいだ。
汗をかくと腕時計から微量のニッケルが溶け出す。
微量の金属で腕時計の装着部位に発疹が出て痒い。
今の時計なら本体もバンドも樹脂でできている。
だからアレルギーは起きない。

本当に、樹脂の時計しか装着できないのか?
実際には、すべてを試したわけではないので分からない。

ステンレスの時計はダメだった。
チタンで表面処理をしてあるタイプがあるらしい。
それなら、大丈夫かも知れない。

金属アレルギーが出るかどうかは賭けだ。
説明書を読んでも分からない。
買ってみて、使ってみて、はじめて分かる。
寒い時期には大丈夫でも、汗をかくと起こる。
だから、あまり高い時計は買いづらい。

しばらく、スマートウォッチなるものを使ってみた。
樹脂でできていて、しかも最先端だったので。
でも、毎日のように充電しなければならないのが煩わしい。
充電するのは携帯電話だけで十分だ。
今までの光電池付なら充電も電池交換も不要だ。
この差は大きい。

しかも、スマートウォッチってあまり役に立たない。
「スマホを取り出さなくてもメールが読めます」
いや、スマホ本体で読んだほうが見やすいし、楽だ。
「アラームも鳴ります。ゲームもできます」
いや、そういうことはスマホのほうが機能が充実している。
そんなわけで、しばらくすると元のG-Shockに戻った。

最近、気になる時計が発売された。
シチズン エコドライブBluetooth
スマホと連動して時刻を自動修正する。

従来、自動修正は「電波時計」だった。
福島と九州の送信所から正確な時刻が電波で発信される。
この電波を受信して自動修正する仕組み。
問題は、ビルの中には電波が届かないこと。
木造家屋ならOK。ビルでも窓際ならOK。
最近は職場も住居も鉄筋コンクリートという人は多い。
その場合、1ヶ月以上も自動修正されないこともありうる。
究極に正確な時計に見えるが、実は条件によるのだ。

GPS電波時計というのもある。
これも、屋内にいては電波が届かない。
アウトドア派なら良いのだろうが・・

スマホの電波はビルの中にいても届くことが多い。
電波時計の電波に比べればはるかに制約が少ない。
だから、スマホで自動修正なら確実に毎日修正される。
少なくとも、私の使い方なら、このほうが便利だ。

それから、電話やメールやLINEの着信を知らせてくれる。
スマホとBluetoothで連動し、どの着信を知らせるか設定できる。

スマホは公共の場所ではマナーモードにする。
一応、振動で知らせてくれるのだが、振動が弱すぎて気づきにくい。
私はベルトにつけているが、それでも気づかないことが多い。
もしカバンに入れていたら、絶対にわからないだろう。

腕時計が振動すれば、さすがに気づく。
スマホをカバンのなかに入れておいても大丈夫なのはうれしい。

しかも、この時計、光電池で発電するので充電不要だ。
私がスマートウォッチを使わなくなった問題点を解消している。

久しぶりに欲しいと思った腕時計。
もともと、機能重視派で、ブランドやデザインにはこだわらない。

問題は金属アレルギーが出ないかどうか。
バンドは革バンドが選択できるようだ。
本体は「スーパーチタニウム」で耐メタルアレルギーだって。
これなら、大丈夫かも知れない。
実際に試してみないとわからないけど。

買おうかな、どうしようかな・・・
カシオでも似たような時計が出ているらしい。
比較して、選ぼうか。
もう少し待てば、もっと良くできた時計が発売されるかも・・

今、楽しみながら思案中である。

(2017. 7.13)

院長のつぶやき

最近の投稿
2020年8月2日
最近の川本眼科
2020年6月8日
コロナの日常
2019年11月4日
名古屋市医師会急病センター
2019年11月1日
川本眼科25周年
2019年2月25日
リニア新幹線
2019年2月3日
北側への増築工事
2018年4月26日
受診されていない方のお問い合わせ
2018年4月16日
身体障害認定基準の改正
2018年4月13日
スマホの買い替え
2018年2月25日
入試出題ミス救済処置への疑問