川本眼科

文字サイズ

小 中 大

院長のつぶやき

院長のつぶやき 手首式血圧計 2014年7月23日

手首式の血圧計を買った。OMRON製。

驚くほどコンパクトで軽い。
これなら、旅行に携行しても苦にならない。
いや、普段からカバンに入れておいたってよい。
外出時でも思い立った時に測れる。

音も静かだ。隣の人に気兼ねなく使える。
新幹線のグリーン席だって大丈夫。

血圧データをネット経由で送信する機能まである。
送信すると、自動で血圧のグラフを作ってくれる。

問題は測定精度だろう。
血圧計の高さを心臓と揃えるのが難しい。
高さによって大幅に値が変わる。
もっとも、腕で測る場合も高さの問題はある。
ただ、上腕で測れば心臓の位置と大きくは変わらない。
手首式の場合は簡単に高さが変わってしまう。

これも「測定姿勢ガイド」なるものが付いている。
間違った姿勢だと赤色ランプ、正しい姿勢だと青色ランプが点灯する。
至れり尽くせりだ。
ひょっとするとガイドのない上腕式より正確かも。

もともと血圧は変動が大きい。
時間によっても変わる。緊張でも変わる。
在宅時と外出時でも変わる。
様々な場面で気軽に何度も測定できたほうがよい。

優れものだと思う。お勧めする。

(2014.7.23)

院長のつぶやき

最近の投稿
2025年4月6日
週休2日
2020年8月2日
最近の川本眼科
2019年11月4日
名古屋市医師会急病センター
2019年11月1日
川本眼科25周年
2019年2月25日
リニア新幹線
2019年2月3日
北側への増築工事
2018年4月26日
受診されていない方のお問い合わせ
2018年4月16日
身体障害認定基準の改正
2018年4月13日
スマホの買い替え
2018年2月25日
入試出題ミス救済処置への疑問