院長のつぶやき クリーンディーゼルの嘘 2015年10月16日
VWのディーゼル不正問題は悪質で許しがたい、と思った。
ただ、いろいろ調べると、不正でなくてもディーゼルには問題があるようだ。
意図的な不正をしていなくても「検査時と実走行時では別」なのだそうだ。
つまり、実走行では検査時よりもはるかに多くの汚染物質を排出している。
VW以外のメーカーでも、あらゆるディーゼル車でそういう傾向がある。
それは技術的にやむを得ないことで、良く知られた「常識」らしい。
えっT??? それって本当なの???
・・・ということはクリーンディーゼルなんて謳い文句は大嘘じゃないか。
検査だけすり抜けて、実際にはNOxやススを盛大にまき散らすって・・
いくら燃費が良くても、軽油が安くても、環境に悪い車が増えるのは勘弁して欲しい。
環境問題を考えたら、今日でもガソリン車を選ぶべきだと思う。
検査法も、もっと実走行に近い条件で計測して欲しい。
一度大気が汚れたら、それを元に戻すのは大変なことなのだから。
(2015.10.16)