川本眼科

文字サイズ

小 中 大

院長のつぶやき

院長のつぶやき節税法は後出しじゃんけんに負ける

タワーマンションを使った節税方法が使えなくなるらしい。
眺望の良い高層階のほうが世間では高値で取引されているのに、
税務上は高層階も低層階も固定資産税評価額が同じなことに目をつけた節税。
一時、タワーマンションを買いませんかと売り込みがすごかった。

この手の節税方法は、世間に知れ渡って流行し出すと税務署がルールを変更する。
買っても節税効果が得られるのは何年も先な訳で、ルールが変われば節税は失敗。
まさに捕らぬ狸の皮算用というやつだ。

以前は逓増定期保険による節税をしつこく勧められた。
損金として処理でき、含み益が貯まるとかいう話だった。
これも節税効果が得られるのはずいぶん先の話だった。
預金なら好きなときに自由にお金が使えるが、保険は長期間使い道を制限される。

それでは困るのでお断りした。
案の定、その後国税庁が通達を出し、節税上の有利さはほとんど消えた。

こういった節税手段は、ほとんどの場合、次のような条件がつく。
「税務署が今までの取扱いをいつまでも変更しなければ」

実際には、税務署は税金を取りはぐれるのは困るので、次々に逃げ道を塞ぐ。
つまり、後になってルールが変わり、結局節税できないという事態に陥る。

私も税金は安い方がうれしいが、節税法の大半は信用していない。
国税庁は後出しじゃんけんができるのだから、勝てるはずがない。
うまい話には注意せよ。
真面目に働き、真面目に税金を納めるのが一番だと思っている。

(2016. 1.24)

院長のつぶやきJIS2004

医師会が宛名書きなどに使用している文字を変更するらしい。
今まではJIS90+外字で、これからはJIS2004になる。

JIS2004はその名の通り、2004年に発表され、1万1233字が設定されている。
それまでの第一・第二・第三・第四水準漢字を含んでいるという。
反面、これまで外字で処理してきた人名用の漢字は含まれていない場合がある。

これからはこのJIS2004が標準になると考えられる。
実際、これ以上に漢字を増やしても仕方がない。
放置しておくと異体字などが増えて混乱するから歯止めが必要だ。

人名でも、JIS2004に含まれなければ、他の漢字に置き換えるか仮名書きになる。
名前は社会生活のため、コミュニケーションを取るためにある。
ある程度の漢字制限は当然だろう。
以前より制限は相当に緩和されているし、妥当なところだと感じる。

(2016.1.4)

院長のつぶやき

最近の投稿
2020年8月2日
最近の川本眼科
2020年6月8日
コロナの日常
2019年11月4日
名古屋市医師会急病センター
2019年11月1日
川本眼科25周年
2019年2月25日
リニア新幹線
2019年2月3日
北側への増築工事
2018年4月26日
受診されていない方のお問い合わせ
2018年4月16日
身体障害認定基準の改正
2018年4月13日
スマホの買い替え
2018年2月25日
入試出題ミス救済処置への疑問